『野の花さんぽ図鑑』
お彼岸も済んで、すっかり秋めいてきました。
畑や田んぼの周りを彼岸花が彩っています。
で、彼岸花に吸蜜しているキアゲハをパチリ。
ひと夏の間にさぞかし危ない橋を渡ってきたんでしょうね〜、きれいな羽がボロボロでした。
さてさて、今日は植物図鑑の紹介です。
見かけた草花の名前をちょっと調べたい、なんてぇ時にポケット図鑑は便利なんですけれど、写真だけの図鑑だと、以外と特徴がわかりにくいことがある。
そこで、植物画の図鑑で手頃なのがないかと思って見つけたのがこれ↓です。
図鑑としては、ちょっとボリュームが少ない感じですけれど、季節ごとの解説になっているので北関東の里山(著者は栃木在住)の歳時記としても楽しめます。
フィールドワークの入門書としてもいいかも。
巻末には「植物画入門」も掲載されているので、ボタニカルアートに興味のあるひとも参考になると思いますよ。
さて、明日も散歩に行こうかな。
野の花さんぽ図鑑
野の花さんぽ図鑑
| |
![]() |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント